第4回 東日本大震災からの復興・相馬市で「見て」「聞いて」「感じて」考える、行政書士の役割(令和6年8月30日(金)~8月31日(土)開催)
- hasegawa2021kanaga
- 2024年6月11日
- 読了時間: 5分
更新日:2024年7月17日
東日本大震災の復興現場を視察して、災害に対し行政書士は何が出きるか考えませんか?
行政書士の業務分野は多岐に渡り、活躍できる場面は数多く存在します。「長谷川幸子の行政書士塾」では、行政書士の仕事について、座学で知識を詰め込むだけでなく、実際に様々な場面に触れる「フィールドワーク」を併せて行うことで、「行政書士の仕事」を体感し「行政書士の可能性」を実感する勉強会として開催します。
楽しく、風通し良く、「行政書士」を考える勉強会への参加、お待ちいたしております。
【第4回・行政書士塾(夏の特別企画)】
東日本大震災からの復興・相馬市で「見て」「聞いて」「感じて」考える、行政書士の役割
開催日時:令和6年8月30日(金)~8月31日(土)
今年も年初から大きな震災があり、その他にも近年各地で風水害が発生するなど、災害が相次いでいます。災害時行政書士は、罹災証明申請のサポートなど、行政書士の知見を活かした様々なサポートが出きるはずです。
今回は、行政書士塾・夏の特別企画として、東日本大震災において、地震、津波、そして原発事故と多大な被害に遭遇し、現在まで復興の歩みを続けている、福島県・相馬市を訪れ、復興の軌跡、そして現在の災害対策の現場を見学します。そして現地行政の防災担当者から直接お話を伺い、行政書士の役割を考える勉強会を開催します。
皆様、ふるってご参加ください。
参加費:10,000円
<参加費に含まれるもの>
・資料代
・現地交通費
・現地施設利用費
・現地ガイド代
・2日目昼食代
<参加費に含まれないもの>
・現地までの交通費→各自ご手配ください。詳細は本ページ下をご参照ください。
・現地での宿泊費 →各自ご手配ください。詳細は本ページ下をご参照ください。
・1日目の懇親会費 5,500円→当日、徴収させていただきます。詳細は次頁以降をご参照ください。
申込方法:申込締め切り 8月10日(土)
お申込みフォーム:https://forms.gle/R1QUAGS5UnRmRrT18
※お申込み後、参加費をお振込み頂き、参加確定となります。(振込先はフォームに記載)
フォームよりお申込みいただけない方は、以下の事務局までお問い合わせください。
長谷川幸子の行政書士塾事務局 メール:info@shj.jp 電話:045-222-4567
ご参加にあたり注意事項:
※前頁記載の通り、現地までの交通手段、宿泊は各自でご手配ください。
※本勉強会の性質上、お申し込み後のキャンセルはお受付できません。
※万が一、本勉強会が天災等で中止となった場合、参加費は返金致しますが、各自でご手配いただいた、交通費、宿泊代は補償いたしません。ご理解の上お申し込みください。
※行政書士だけでなく、ご家族等とご一緒でのご参加も可能です。
※初日のみの参加も可能です。その場合の参加費は9,000円となります。
【行程】
8月30日(金)
12:45 相馬市・相馬ステーションホテル前集合
(JR相馬駅より徒歩1分)
13:00 移動開始
相馬市・震災復興の現場を見学/案内=相馬市観光協会ご担当者様
・細田地区災害公営住宅 井戸端長屋
・慰霊碑/伝承鎮魂祈念館
・相馬双葉漁業 漁具倉庫/荷捌き所(車窓見学)
・松川浦大橋 ・大洲海岸(車窓から)
・磯部地区メガソーラー (車窓から)
・相馬市殉職消防団顕彰碑/防災備蓄倉庫
15:30~16:30
研修会 (千客万来館会議室)
相馬市復興まで軌跡と、災害時における行政書士の役割について
講師 渡部 卓 様
▼元相馬市役所職員
▼震災当時・企画開発課長として災害対応の最前線で業務にあたる。
16:45 相馬ステーションホテル前にていったん解散
18:00 懇親会
異食間旨酒 あぐら屋 会費 5,500円
福島県相馬市中村田町22 0244-35-0130
20:00 解散 各自宿泊場所へ
8月31日(土)
9:45 相馬市・相馬ステーションホテル前集合
9:50 移動開始
相馬市・歴史散策観光/案内=相馬市観光協会担当者
・相馬市歴史資料収蔵館
・中村城跡
12:30 昼食
13:45 相馬市・相馬ステーションホテル前解散
【参考情報】
※宿泊について
相馬駅周辺に複数のビジネスホテル・旅館等があります。いくつかご紹介いたしますが、現地での集合・移動等は相馬ステーションホテルを拠点とします。
相馬駅周辺で宿泊先を確保することをお勧めします。
なお、ホテルの価格は参考価格です。申込時期、申込サイト等により金額が異なります。
相馬ステーションホテル
0244-35-1121
シングル/素泊まり 8,000円程度 朝食付き 8,800円程度
ホテルサンエイ駅前店
0244-36-5050
シングル/素泊まり 6,000円程度
ホテルコーラス相馬
0244-36-3955
シングル/素泊まり 7,800円程度 朝食付き 7,800円程度
トレインイン相馬34
シングル/素泊まり 5,800円程度
ホテル西山相馬店
0244-36-5001
※交通手段について
<鉄道で現地まで向かう場合>
<行き>
横浜駅から相馬駅の行程1(片道・特急券含む 8,950円)
横浜駅・東海道線 7:13発→品川駅 7:33着
品川駅・特急ひたち3号 7:43発→相馬駅 11:47着
横浜駅から相馬駅の行程2(片道・特急券含む 12,510円)
横浜駅・東海道線 7:54発→東京駅 8:23着
東京駅・東北新幹線はやぶさ9号 8:37発→仙台駅10:15着
仙台駅・JR常磐線普通列車 10:36発→相馬駅 11:34着
<帰り>
相馬駅から横浜駅の行程1(片道・特急券含む 8,950円)
相馬駅・特急ひたち22号 14:56発→品川駅 18:52着
品川駅 東海道線 19:06発→横浜駅 19:24着
横浜駅・東海道線 7:13発→品川駅 7:33着
品川駅・特急ひたち3号 7:43発→相馬駅 11:47着
相馬駅から横浜駅の行程2(片道・特急券含む 12,510円)
相馬駅・JR常磐線仙台行 14:19発→仙台駅 15:24着
仙台駅・東北新幹線やまびこ146号 15:44発→東京駅 17:48着
東京駅・東海道線 18:06発→ 横浜駅 18:37着
<クルマで現地まで向かう場合>
常磐道相馬I.C下車 横浜駅から4~5時間程度
ご不明な点がございましたら何なりと、事務局までお問い合わせください。

Comments